コンテンツ・ソースについては、こちらを参照してください。
このコンテンツ・ソースがゲートウェイを使用するかどうかの指定およびこのコンテンツ・ソースに関連付けられたコンテンツWebサービスの編集を行うには、次のようにします。
「Webサービス」で、このコンテンツ・ソースに関連付けられたコンテンツWebサービスの名前が表示されています。このコンテンツWebサービスを編集するには、その名前をクリックします。
「URLタイプ」で、ユーザーがドキュメント・リンクをクリックしたときに実行される処理を指定します。
デフォルトで、このコンテンツ・ソースは、ゲートウェイを使用してドキュメントを開きます。ユーザーは、関連するドキュメントへのリンクをクリックすると、そのドキュメントを表示するURL(ポータル構成ファイルによって生成される)にリダイレクトされます。これによりユーザーは、ソース・リポジトリに対するセキュリティまたはファイアウォールの制限により表示できなかったドキュメントを表示できるようになります。ユーザーがネットワークに接続されていなくてもドキュメントを表示できるようにするには、この設定をデフォルトのままにしておく必要があります。
重要: 関連付けられたコンテンツWebサービスがコンテンツ・アップロード(詳細設定ページで指定)をサポートする場合、ゲートウェイを使用する必要があり、それ以外の場合はアップロードが失敗します。
そのかわりに、ユーザーにドキュメントのネットワーク・パスを提示する場合は、「ドキュメントを開くときにゲートウェイを使用しない」を選択します。ただし、このオプションを使用すると、このコンテンツ・ソースのドキュメントへのアクセス権を持つユーザーも、目的のネットワークに接続されていないかぎりドキュメントを開くことができなくなります。
注意: 作成するリモート・コンテンツ・ソースのタイプに応じて、その他の設定が表示されることがあります。これらの設定のオンライン・ヘルプを参照するには、関連するページのヘルプ・ボタンをクリックします。
このヘルプ・トピックに関連するページを表示するには: